商工会からのお知らせ記事一覧▶
労働保険の年度更新について
- 労働保険の年度更新について
- 労働保険委託事業主各位「労働保険料確定賃金内訳表」と「労働保険料等算定基礎賃金等の報告」書類の作成ツールを掲載致しました。「本ツールご利用にあたって」をお読みいただき、入力・作成をお願い致します。印刷後確認のうえ、令和5年4月14日(金)までに、労働保険事務組合箕輪町商工会まで提出をお願い致します。ご不明な点がありましたら、箕輪町商工会0265-79-2117までご連絡ください。労働保険年度更新計算支援ツール
- 更新日時
- 2023.03.17
- 商工会
- 続きを見る▶
箕輪町産業フェア2022開催のお知らせ
- 箕輪町産業フェア2022開催のお知らせ
- 来て見て知って育んで箕輪町のあらゆる産業を紹介する「箕輪町産業フェア2022」が9月18日(日)9:00から箕輪町文化センター周辺を会場として開催されます。どなたでも無料でご来場いただけます。ぜひお越しください。※このイベントは長野県のコロナ感染防止策に基づいて開催されます。開催に伴う「イベント開催時のチェックリスト」はこちらです。
- 更新日時
- 2022.09.12
- 商工会
- 続きを見る▶
コロナに負けるな!みのわ地元応援券(第3弾) 購入事前申込受付のご案内 ※受付終了
- コロナに負けるな!みのわ地元応援券(第3弾) 購入事前申込受付のご案内 ※受付終了
- 受付終了しました箕輪町では、コロナ禍において原油価格、物価高騰等に直面する住民の暮らし応援と町内事業者への支援を目的に、地域経済を活性化するプレミアム付き応援券「コロナに負けるな!みのわ地元応援券(第3弾)」を販売します。また、みのちゃんカード加盟店で使える「プレミアム付きみのちゃんポイント」の販売を行い、キャッシュレス決済の推進を行います。新型コロナウイルス感染防止対策として、「郵送」または「インターネット」での事前申し込みが必要となります。申込方法をご確認のうえ、お申し込みをお願いいたします。取扱事業者一覧はみのわ地元応援券のホームページに掲載されています。ホームページはこちら●概要1.プレミアム付き応援券(紙券)(1)1枚の額面1,000円(2)1冊13枚綴り内訳:全事業所共通券8枚・小規模事業所専用券5枚(大規模小売店舗ではご利用できません)(3)1冊10,000円で販売(13,000円分)プレミアム率30%(4)13,000冊販売(5)おひとり様3冊(30,000円)まで応募可能(6)応援券利用期間令和5年1月31日(火)まで2.プレミアム付きみのちゃんポイント(1)1口15,000ポイント(15,000円分)を10,000円で販売プレミアム率50%(2)おひとり様2口(20,000円)まで応募可能(3)3,000口販売(4)プレミアム付きみのちゃんポイント利用期間令和5年1月31日(火)※販売時には、ご自分のみのちゃんカードをご持参いただき、15,000ポイントをチャージしてお渡しします。ポイントは1ポイント1円として、みのちゃんカード加盟店で使用できます。みのちゃんカードは、加盟店にて無料で作成できます。購入時には、購入者1人につき1枚のカードが必要です。●購入応募方法・感染防止対策として「郵送」または「インターネット」での事前申込みが必要となります。箕輪町在住者以外も申込み可能ですが、申込多数の場合は箕輪町民優先で抽選となります。・申込み期間は令和4年6月20日(月)~7月11日(月)まで。(郵送は当日消印有効)・申込みは、「郵送」または「インターネット」で、「おひとり様1回限り」となります。複数回申込みの場合は、対象外とさせていただきます。・抽選となった場合、結果発表は「購入券」の発送をもってかえさせていただきます。購入券は再発行しませんので、紛失しないようにお願いします。【郵送でのお申込み】ハガキ裏面または用紙に以下の内容を記載し送付してください。(1)申込者氏名(フリガナ)(2)申込者氏名(3)生年月日(4)郵便番号及び住所(5)電話番号(6)応援券購入希望数・1冊(10,000円)・2冊(20,000円)・3冊(30,000円)・購入しないのいずれかを記載(7)みのちゃんポイント購入希望数・1口(10,000円)・2口(20,000円)・購入しないのいずれかを記載≪送付先≫〒399-4601箕輪町大字中箕輪10286番地1箕輪町商工会行申込方法掲載チラシはこちら【インターネットでのお申込み】https://s-kantan.jp/town-minowa-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=22366にアクセスし、購入事前申込の「入力フォーム」に従い、必要事項を入力してください。受け付け完了メールが届きますので、ご確認ください。ご購入いただける方には、「購入券」を郵送します。販売時には、必ず購入券を持参してください。購入日時、場所等詳細は「購入券」に記載してあります。プレミアム付きみのちゃんポイントを購入される方は、みのちゃんカードを必ず持参してください。購入数は、「購入券」に記載されている冊数および口数ご購入いただけます。「購入券」があれば必ずご購入いただけます。感染症防止の為、販売期間を約3週間設けてありますので、余裕を持っての購入や、ご家族分まとめて代表の方が「購入券」を持参して購入されるなどのご協力をお願いします。また、購入時はマスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。取扱事業者一覧はみのわ地元応援券のホームページに掲載されています。ホームページはこちら≪利用対象とならないものがあります≫(1)国や地方公共団体等への支払い(税金・公共料金)(2)換金性の高いものの購入(有価証券・商品券・ビール券・図書カード・切手・印紙・プリペイドカード等)や電子マネーへのチャージ(3)たばこ事業法に規定する製造たばこの購入(4)土地・家屋の購入、家賃・地代・駐車場料金等の不動産に関わる支払い、金融商品(株券・先物・保険・宝くじ等)の購入(5)仕入等の事業資金(6)現金との換金、金融機関への預け入れ(7)その他、事業の主旨にそぐわないもの及び箕輪町が不適切と認めるもの
- 更新日時
- 2022.07.25
- 商工会
- 続きを見る▶
箕輪町プレミアム付き商品券販売事業取扱事業者募集について
- 箕輪町プレミアム付き商品券販売事業取扱事業者募集について
- 長引くコロナ禍において、原油価格や電気・ガス料金を含む物価の高騰の影響に直面している住民の暮らし応援と地域経済活性化による事業者支援を目的に、プレミアム付き商品券販売事業を計画しています。景気不揚策・売上増進策として、この機会に是非とも取扱事業者にご登録ください!●登録資格・箕輪町において事業所を構えるすべての事業者。ただし以下の事業者は対象外とします。※暴力団員による不当な行為との防止等に関する法律(平成3年法第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員、または、暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有するもの※法令または公序良俗に反するもの※取扱事業者募集要項の「10.応援券の利用対象とならないもの」に記載する取引・商品のみを取り扱う事業者●申込方法・応援券取扱い事業者として登録を希望される方は、別紙登録申込書を記入し、箕輪町商工会へ提出してください。なお、登録手数料は無料です。●申込期限・令和4年6月8日(水)まで※申込みは本事業終了(1/31)まで受け付けますが、上記期間を過ぎると、発行する取扱店一覧に掲載されません。(ホームページには随時掲載します)●登録店の業務・登録店は応援券を持参した方に対し、令和4年8月5日(金)~令和5年1月31日(火)の期間、券面記載額相当の物品の販売、役務の提供等を行ってください。額面に満たない場合でもつり銭を支払うことはできません。応援券を受領した場合は、使用済みであることを明示するために、券裏面の取扱事業者欄に店名を記入するか押印をお願いします。●換金・取引により応援券を取得した登録店は、毎週月・水・金曜日の午前9時から午後4時までの間に産業支援センターみのわ内の換金受付窓口に当該応援券と取扱い事業者証を持参し、換金を申し出てください。※応援券の枚数が100以下のものにつきましては、火・木曜日に箕輪町商工会窓口で換金を申し出る事ができます。月・水・金曜日でご都合が悪い場合は、こちらもご利用ください。・換金は毎月の締め日を10日・20日・30日とし、10日締め分は20日に、20日締め分は30日に、30日締め分は翌月10日に箕輪町商工会から事前登録口座に振込をします。なお、振込日が休日等の場合は、前日の平日に振込みます。最終締め日は2月20日(月)です。●登録・換金手数料・振込手数料・無料です。●取扱店の責務等事項を遵守しなければなりません。(1)応援券使用可能期間中は、箕輪町が交付するポスターを掲示し、応援券利用可能事業者であることを表示すること(2)長野県が実施する、事業者が自ら適切な感染防止策を宣言する「新型コロナ対策推進宣言の店」への登録を行うものとする(3)通常の注意をもってすれば偽造されたものと判別できる等の不正応援券の受け取りは、取扱事業者の責任となるので十分に注意すること。また、それに類する事案が発生した場合は、すみやかに箕輪町に連絡をすること(4)原則、応援券の額面金額に応じ現金同様の取り扱いを行う事。但し、応援券額面に利用が満たない場合でもつり銭は出さないこと(5)登録店は、応援券の交換、譲渡及び売買を行ってはならない(6)登録店は、換金目的での応援券の購入をしてはならない(7)万が一、事業内容の変更や閉店などの予定が出た場合は、速やかに箕輪町に報告すること(8)その他、箕輪町からの指示を厳守すること●応援券の利用対象とならないもの(1)国や地方公共団体等への支払い(税金・公共料金)(2)換金性の高いものの購入(有価証券・商品券・ビール券・図書カード・切手・印紙・プリペイドカード等)や電子マネーへのチャージ(3)たばこ事業法に規定する製造たばこの購入(4)土地、家屋の購入、家賃・地代・駐車場料金等の不動産に関わる支払い、金融商品(株券・先物・保険・宝くじ等)の購入(5)仕入等の事業資金(6)現金との換金、金融機関への預け入れ(7)その他、事業の主旨にそぐわないもの及び箕輪町が不適切と認めるもの取扱事業者募集要項をよくご覧いただき、申込書に記入押印のうえ、箕輪町商工会までご提出ください。取扱事業者募集案内取扱事業者募集要項取扱事業者登録申込書ご不明な点がございましたら、箕輪町商工会0265-79-2117までお問合せください。
- 更新日時
- 2022.05.24
- 商工会
- 続きを見る▶
イベント・講習会のお知らせ記事一覧▶
【第2弾】トイドローンを使ったプログラミング体験教室
- 【第2弾】トイドローンを使ったプログラミング体験教室
- 寒さの中に少しづつ暖かい陽気も感じられるようになりました。さて、この度【第2弾】小学生以上親子向けトイドローンを使ったプログラミング体験教室が箕輪町商工会工業部会、箕輪町役場共催で下記日程により行われます。各組8組までとなっておりまして、残りが少なくなってきております。興味のある方は商工会、町役場にお問い合わせください。箕輪町商工会0265-79-2117箕輪町役場0265-79-3152(内線1153)場所:箕輪町町民体育館日時:令和5年3月21日(火)※祝日(1)9:30~10:30満員(2)10:45~11:45満員(3)13:30~14:30残り5枠(4)14:45~15:45残り3枠(2023年3月1日17時時点)
- 更新日時
- 2023.03.01
- 続きを見る▶
みのわ子どもメッセ2020のお知らせ ※中止となりました
- みのわ子どもメッセ2020のお知らせ ※中止となりました
- 【箕輪町商工会工業部会イベント「みのわ子どもメッセ2020」の中止について】3月7日(土)に箕輪町地域交流センターで開催を予定しておりました「みのわ子どもメッセ2020」は、新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、中止することといたしました。次年度の開催日程につきましては、未定です。当会工業部会では、今後も次代を担う子どもたちが「ものづくり」に興味を持ち、豊かな創造性を育むことを目的に、様々な事業を展開してまいりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。みのわ子どもメッセ2020~ものづくりの楽しさを知ろう~3月7日(土)午前10時~午後3時会場:箕輪町地域交流センター(箕輪町文化センター前)●企業等ブース箕輪町の企業等の商品・製品・サービスの展示など●カラーアルマイトねじロボット作製&レーザーマーカー加工限定50名小人(中学生以下)300円大人500円●LED基板の製作体験●パソコンやLEGOを使ったプログラミング体験教室※当日予約受付●モバイル充電機能付発電ステーションMOBICLE体験コーナー※内容は都合により変更になる場合があります。詳細はこちら会場配置図はこちら
- 更新日時
- 2020.02.28
- 続きを見る▶
会員からの知っ得情報記事一覧▶
☆来店するだけでみのちゃんポイントもらえます☆
- ☆来店するだけでみのちゃんポイントもらえます☆
- こんにちは。まだまだ暑い日が続きますね。エコカーショップノーツでは、8月5日より始まったプレミアム付き商品券、みのちゃんカードプレミアムポイントでお買い物ができます。もちろん電気自動車の購入にもタイヤや整備にも使えます。エコカーショップ・ノーツに来店されたお客様にはみのちゃんカードに「来店ポイント」を進呈いたします。店頭のガラポン回してみてくださいね!
- 更新日時
- 2022.08.18
- 続きを見る▶
ホームページ作りました
- ホームページ作りました
- 段々と暖かくなってきた穏やかな良き日に福沢製作所ホームページが公開されました。下記、URLよりご確認ください。https://fukuzawa-factory.com/
- 更新日時
- 2022.03.16
- 続きを見る▶
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
- この度、厳正なる審査の結果、「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。改善に改善を重ね今できることを全て注ぎ込んで勝ち取った認定にいつになく気持ちが高揚しておりますが、早速動いていきます。
- 更新日時
- 2022.03.10
- 続きを見る▶